平和病院透析室は昭和46年8月に開設されました。平成23年6月1日より透析室から血液浄化センターと名称変更し、外来・入院透析を30床にて行っております。
HD(血液透析)はもとよりHDF(血液濾過透析)を積極的に導入し、透析合併症をコントロールすること、普段より専門的な検査および、専門医の治療を受けられることで、患者様から喜ばれ且つ信頼をいただいております。
平成23年8月からはHD(血液透析)CAPD(腹膜透析)併用療法にも対応しております。
シャントトラブルは原則、当日中に手術加療可能であり、PTA(バスキュラーアクセスインターベンション)に関しては専門医に紹介させていただいております。
また長期留置カテーテルでの血液透析にも対応させていただいております。
最新の機器、設備(MiracleDIMCS21)を導入し透析医師、臨床工学技士、血液浄化センター専任看護師が安全で快適な血液透析療法を提供できるよう日々努めております。
当院では、内科(腎臓・循環器・糖尿病・消化器・神経内科)、外科、整形外科、眼科、皮膚科、リハビリテーション科と一体となって透析患者様の治療にあたっております。
当院のモットーである「患者様にいつも優しく誠実であること」を質の高い医療と看護の提供を通して実践し、合わせて地域社会のお役に立ちたいと願っております。
透析患者様の送迎サービスを行なっております。
送迎範囲:横浜市鶴見区内(基本)、そのほかの地域の方はご相談ください。
送迎対象:独歩、杖(軽介助)、車イス・ストレッチャー対応の送迎車をご用意しております。※要相談
★ご興味のある方は、下記へご連絡下さい。
医療法人平和会 平和病院
血液浄化センター:045-581-2382
*透析患者様以外のご乗車はできませんので、ご了承ください。
こちらをご覧下さい。
受付時間 | 午前 | 08:30~11:30 |
---|---|---|
午後 | 13:00~16:30 ※土曜日午後は休診 | |
診療時間 | 午前 | 09:00~11:30 |
午後 | 14:00~16:30 ※土曜日午後は休診 |